ここから本文です
安全衛生・健康経営への取り組み
セゾン情報システムズでは、「こころ」「からだ」「仕事」の質を向上させる環境・機会を社員に提供し、バランスの取れた健康な状態を維持するために、積極的な取り組みを行っております。
メンタルヘルスへの取組
- ストレスチェック(年1回)の定期実施
- ハラスメント研修の実施
- 社員および、社員家族向けに「EAPカウンセリングサービス」の導入
- 私傷病休職からの復職者に対する、「リハビリ勤務細則」の制定
- 産業医による多残業面談
健康づくりへの取組
- 勤務時間内禁煙(始業〜終業まで、昼休憩時間を除く)
- インフルエンザ予防接種(社内集団接種および、被扶養者への接種費用補助)
- 健康診断の実施
- 40歳以上社員および、被扶養者への人間ドック費用補助(上部消化管内視鏡検査を推奨し、補助額を拡大)
- 健康支援プログラム(通称:WELSUP(ウェルサップ):WELLNESS SUPPORT PROJECT)の実施
職場環境への取組み
- 安全衛生委員会の設置(職場巡回・委員会運営の定期実施)
- 研修カリキュラムの充実(ダイバーシティ研修/ライフイベントセミナー(子育てセミナー・フィナンシャルプランニングセミナー等)/キャリアデザイン・ビジネススキル研修等)
- オピニオンサーベイ(社員満足度アンケート)の定期実施
- 社員を労い称賛するイベントの実施(通称:BeerBust)の開催(四半期毎1回)
- バリスタ常駐カフェの設置(インフォーマルな会話の発生・オープンイノベーションの加速)